ブログ
1.152018
パートナーが増えました。神戸市西区「創吉ファーム」の田中創吉さん
パン屋小麦生活の加古代表のご紹介で、
神戸市西区「創吉ファーム」の田中創吉さんが、kobeDboxのパートナーに加わってくださいました。
神戸市西区で3つの圃場を有し、トマトの年間出荷を目指しておられます。
トマトは大玉・中玉・ミニトマトと、ニーズに合わせて出荷が出来る体制づくりを推進。
今日は、サラダでもスイーツでもお弁当でもおいしいミニトマト3品種を見せていただきました。
「サンチェリープレミアム」
果重13~15g 果色は光沢のある濃赤紅色
一般的な大玉トマトの糖度が5から6度に対し、サンチェリープレミアムは9から10度。
さらに果実には適度の酸味があり、濃厚・爽やか風味を味わえます。
「まゆか」
果重13g〜18g 色は光沢のある濃赤紅色
糖度は8から10度で、酸味が少なく食味は極めて良好。
完熟させると酸味は抜け、香りが増してフルーツのような風味が味わえます。
「ササリー」
15〜17g 色は光沢のある濃赤紅色
オランダの品種でダブル花房をつけ、鈴なりの果実をつけます。
どれもこれも美しい実をつけていますが、この時期、温度管理が大変だそうです。
1月21日(日)、三井アウトレットパークで開催するファーマーズマーケットには採れたてトマトが並びます。
kobeDboxのショップサイトも準備が出来次第!どうぞお楽しみに!